セミナー・講演会 年間スケジュール
スケジュールは変更されることがあります。
3月 |
生活環境とカビ管理対策セミナー |
---|---|
6月 |
生活とカビに関する講演会 |
10月 |
生活環境とカビ管理対策セミナー(関西) |
12月 |
生活環境とカビ管理対策セミナー |
セミナー申込受付中3月17日
第56回生活環境とカビ管理対策セミナー
開催日時 | 2023年3月17日(金) 13:30~16:40 |
---|---|
会場 | きゅりあん(品川区立総合区民会館)5階第2講習室 東京都品川区東大井5-18-1(JR 京浜東北線、東急大井町線大井町駅徒歩1 分) |
内容 | 1.食品で活躍する真菌(東京都立産業技術研究センター 小沼 ルミ) 【内容】 (1)食品と真菌 (2)テンペのクモノスカビ (3)清酒の麹と酵母 2.建物から見た食品工場のカビ問題 その1(K2D&M株式会社 野々村 和英) 【内容】 (1)屋外環境は危険物質だらけ! (2)実は原料も安全ではない! (3)問題になりやすいところはここ! (4)解決の第一歩はこんなところ! *2023年6月開催予定の講演会で「その2」をお話いただきます。 3.カビ検査技術のコツと落とし穴 -抗カビ・殺カビ試験法-(NPO法人カビ相談センター 久米田裕子) 【内容】 (1)試験品が固体の場合 (2)試験品が液体の場合 (3)試験品が気体の場合 4.植物(野菜・果物・園芸)のカビ-検査と同定-(NPO法人カビ相談センター 高鳥浩介) 【内容】 (1) 植物のカビの概要 (2) 検査法 (3) 同定のポイント |
定員 | 35名 |
参加費用 | 会員5,000 円、非会員6,000 円(当日受付) |
申込方法 | 下記お申込から お申し込み下さい。 ※申込完了後は、弊センターからメールを送信致しますのでそちらで申込受付完了をご確認下さい。 メールが届かない場合は、お知らせください。 |